地域活動
                    法人が地域と協働して運営されることを目指し
                    お祭り等の地域行事に参加したり
                    季節ごとに地域の方が参加できる
イベントを行いながら、
                    地域の皆さんの障害への理解や認識が
深まるように努めています。
                
 
                 
                
                    そうめん流し・いもたき 
( in姫原 / in堀江 )
                
                
                
                    みんなでそうめん流しがしたい!という発想から始まりました。
                    それだったら自分で竹をとってきて大々的にやろうか、ということになり
                    町内会長に相談をして緑地で開催することに。
                    今では夏の恒例のイベントとなりました。
                    とても好評で、大勢の方に訪れていただけるようになり、
                    秋にも何かできないかと持ちかけていただき、
いもたきも例年開催することになりました。
                
 
                     
                    地方祭 ( in姫原 )
                        姫原の秋祭りには、神輿の他に獅子舞保存会による獅子舞が行われます。
                        最初は練習を見学させてもらうことから始まり、
                        今ではスタッフや利用者も、実際に獅子舞をさせてもらっています。
                        もちろん神輿のかき手としても大勢参加します。
                        また、飲食部門は朝昼晩の炊き出しを担当。
                        スタッフ・利用者ともに一年でいちばん盛り上がる行事となっています。
                    
 
                     
                    
                        おもちつき 
( in姫原 / in堀江 )
                    
                    
                    
                        毎年、最終営業日の12月28日に
                        法人以外の方も自由参加で開催しているおもちつき。
                        もちつきの他に、豚汁の提供、フリーマーケット、もちまき、
                        スタッフと利用者による社交ダンスの発表会が行われます。
                        地域の年配の方に指導いただいたり、
                        若い方はめずらしい行事に興味津々で参加いただいたりしています。
                    
 
             
             お問い合わせフォーム
                            お問い合わせフォーム
                        

 
                             
                             
            
